2009年5月24日日曜日

夏をさきどる


今日はもう夏のような、うだるような暑さでしたねえ。
『うだるような暑さ』の「うだる」は「茹だる」が変形したものらしいです。
そういえばうちでは「茹でる」を「ゆでる」ではなくて「うでる」といっていたような…それは関係ないか;

冒頭からどうでもいいですが。

コンペは無事とれまして、よかた~。だけどもこれで良しとせず日々邁進もちょっとがんばらないといけないです。しかし週にいちにくらいは、今日くらいは、おもいきってあそびほうけよう。本日のタイトルはまさかのこの時期に夏をさきどる「湘南の海で花火」です。

今朝はまたしても本門寺をさんぽ、そして習字。なんという健康的な。それから美容院にもいってさっぱりしてから、湘南・鎌倉エリアへと足を伸ばし、大変うろうろしまくりました一日でした。うろうろだいすき。

夜に湘南の海で花火をしたのです 花火がぱちぱち
 


はだしで夜の海辺をかけまわる 


鶴岡八幡宮までの通りで、ひとり、だいぶだいぶだいぶ昔のことをおもいだしていました。夜の鎌倉はそんなしんみりした雰囲気。しかし今日は、はやくも夏を感じる一日で(^^)夏の風物詩をさきどり。夏といえば、花火のほかにもたくさん、蚊取り線香の匂いなどもすきです。昔ネットで趣味つながりで知り合った女性の方と、蚊取り線香のにおいは本当にすきだよねえ。というような話でもりあがり、東京でみつけた一風かわったアロマ蚊取り線香などなどを送ってあげたと記憶があります。なにやってたんでしょう。そういえば元気かな。なんだかそんなことを思い出しました。
そういえば昔田舎に泊まったときは夜寝るときに蚊帳を張っていましたが、あれは設置するとき蚊帳自体にまず蚊がはいらないようにしないといけないですよねえ…どうやって設置したのだっけ。蚊帳に入るときも、蚊がまぎれこまないようにしないといけないですよねえ…こつがあるのかしら。具体的なことが思い出せません。


さて所変わって本門寺のほうには、あじさいがすこしずつ咲き始めていました。いい色ですね。ことしは鎌倉のあじさい寺にいけますように。そうそう、上野のぼたん園に時期のときにいってみたかったのですが、忙しかったために気づけばのがしてしまいました。まさかもう5月も終わりにさしかかっているとは…しかし梅雨には梅雨の楽しみがあるからよしとしおう。

そして本門寺の長い階段をのぼりきった境内に、実はもうひとつあった稲荷神社(もうひとつはこちら長栄稲荷というようですが、本門寺境内に鳥居があるのはおかしいと、で後から鳥居は石段の上におかれたということらしいです。いわれてみれば。きにしてみればきつねさんも外にいましたしね…


それにしてもちょっと表情が愛らしいではないですか

くちが こう (・ω・) なっている

またしても勢いで長々とかいてしまいました。

そろそろねます、よいゆめを…

0 件のコメント:

コメントを投稿